外食するときに普通に支払っていませんか。お店によっては株主優待を使ってお得に食べることが出来るんです。
せっかく食べるなら優待を使ってお得に食べましょう。今回はオークションで購入することが出来、飲み会やデートに活用することができる株主優待をご紹介して行きます。
コロワイド
コロワイドは関東を中心に展開している会社となります。
代表的な店舗は「北海道」、「甘太郎」、「La Pausa」、「一瑳」です。個室完備の店舗が多く、会社の飲み会やデートにも活用ができます。
特に新宿NSビルに店舗を構える「一瑳」では夜景がとても綺麗で、カップルシートも完備しているので、デートや合コンに活用できます。
飲み会で何度か利用しましたが大好評です。
オークション相場は利用可能金額の20~30%引きで購入ができます。
アトム
コロワイドの子会社である、アトムの株主優待は、コロワイドの店舗でも使用することができます。
オークション相場はコロワイドと同じく、利用可能金額の20~30%引きで購入ができます。
ジェイグループホールディングス
ジェイグループホールディングスは愛知を中心に店舗展開している会社です。
東京では「芋蔵」、「てしごと屋」、「うな匠」などを店舗展開しております。
芋蔵では馬刺しなどを中心に九州料理を楽しむことができ、夜遅くまで営業している店舗も多いので、2次会以降でも活用できます。
うな匠ではうなぎ料理を中心にメニュー展開してますので、土用丑の日などにぴったりです。
うな匠のメニューにあるひつまぶしは、うなぎの表面がぱりぱりに焼かれていて、非常に美味しいです。
オークション相場は利用可能金額の25~35%引きで購入ができます。
テンアライド
テンアライドは関東を中心にて店舗展開をしている会社です。
「天狗」、「テング酒場」、「ステーキ大作戦」などを展開しております。
テンアライドの店舗の中でも「テング酒場」は価格がリーズナブルで、焼き鳥1本80円からメニューがありが一人2千円未満で大満足できます。
ちなみに私はこれまで、テング酒場のイカ焼きを30人前以上食べています。
オークション相場は利用可能金額の10~15%引きで購入ができます。
ゼットン
ゼットンは東京・名古屋・横浜を中心に店舗展開している会社です。
店舗はチェーン展開しておらず、1業態1店舗を原則に出店しています。
銀座にある和食洋食料理の「Ginza Lobby」、赤坂にあるイタリアンの「grigio」、六本木にあるBAR「六七」などを展開しています。
すべての店が非常におしゃれでデートや合コンにも活用できる店ばかりです。
私はおしゃれすぎて挙動不審になりました。
オークション相場は利用可能金額の20~25%引きで購入ができます。
おわりに
いかがでしたか。
彼女とのデートや会社の同僚との飲み会は節約しにくいですよね。
今回ご紹介した会社の株主優待を上手く活用して、節約と店選びの評価の両方を獲得しちゃいましょう。