iphoneやSSDの容量が多い商品って値段がかなり高くなりますが、オンラインストレージに写真や動画、音楽データを保存することで16GBのiphone、128GBのSSDでも満足して使うことが出来るようになります。
今回はオンラインストレージの中でもおすすめなものを紹介していきます。
すでに容量が足りなくなっている方も必見ですよ。
そもそもオンラインストレージってなに
デジタル用語辞典では以下の様に説明されてます。
インターネット経由でサーバー上の記憶領域を貸し出すサービス。インターネットに接続する環境があれば、ハードディスクと同じようにファイルのコピーや削除などが自由に行えるので、自宅と会社のパソコンで使いたいファイルの保存先や、バックアップ、共有などに使われる。
出典:デジタル用語辞典
簡単に言うとiphoneやSSDに保存しているデータをインターネット上で保存しますよってことです。
どんなオンラインストレージサービスがあるの
Dropbox
オンラインストレージの老舗です。無料プランでは初期容量が2GBしか無いため、すぐに容量がいっぱいになってしまいますが、Dropboxが指定する作業を行うと、簡単に1GB容量を追加することができます。
また、Dropboxを紹介すると一人あたり500MB容量を追加できます。(紹介は16GBまで追加可能)
DellやSamsung、Lenovo等のデバイスを購入すると期間限定で10GB以上容量を追加できるキャンペーンが有ります。
期間限定が経過し容量が通常に戻った場合、保存していたデータは消えませんが追加で保存することがはできません。
Microsoftのofficeデータ(Excel、Word、PowerPoint)も保存ができ、オンライン上で共同で閲覧・編集することができます。
Google Drive
Android端末を使っている方は必ず使用しているGoogle Driveです。こちらは初期から15GBもの容量を使うことができますが、容量はGmail使用分も含まれます。
ASUSの端末を購入すると期間限定で100GB追加容量をもらうことができます。こちらも期間限定が経過し容量が通常に戻った場合、保存していたデータは消えませんが追加で保存することがはできません。
Google DriveではGoogleフォトというサービスを提供しており、写真や動画を無制限で保存できます。
OneDrive
Microsoft社が提供しているサービスです。初期容量は5GBと少ないですが、1人紹介のたびに500MB追加容量をもらえます。(10GBまで追加可能)
officeとの連携が非常に強いです。
Dropboxでもofficeデータを閲覧・編集することができるので、無料プランでは活用する機会が少ないかもしれません。
office365を使用すると容量が1TBに増加します。
オンラインストレージで重要なのは速度です
各種あるオンラインストレージでもデータのアップロードとダウンロードの速度が異なります。
アップロードが遅いと、iphoneやSSDに保存したデータをオンラインストレージに保存する時間がかかり、
ダウンロードが遅いと、オンラインストレージに保存しているデータを使う速度が遅くなります。
以下データはハルパスさんのブログから引用しております。
サービス名称 | 容量 | アップロード速度 | ダウンロード速度 |
---|---|---|---|
Dropbox | 2.5GB※ | 0.49MB/s | 3.20MB/s |
Google Drive | 15GB (Gmailと共有) | 6.18MB/s | 21.23MB/s |
OneDrive | 5.5GB※ | 0.12MB/s | 5.16MB/s |
※出典:ハルパス
速度だけ見るとGoogle Driveが圧倒してます。OneDriveはアップロード時間が非常にかかりますね。
オンラインストレージ保存した音楽を聞く方法
オンラインストレージで保存した音楽は、各社が提供しているアプリ等で聞くことができますが、連続再生やイコライザーに対応していません。
したがって、スマートフォンでオンラインストレージに保存した音楽を聞く際は以下アプリをおすすめします。
- Evermusic(App Storeのみ)
- Beat – cloud & music player(Google Playのみ)
両アプリとも上記で紹介したオンラインストレージに保存している音楽の取込みが可能です。
しかし、使用の際は通信料にお気をつけください。
まとめ
今回はおすすめのオンラインストレージの紹介を行いました。オンラインストレージを有効活用し、容量が少ない端末を購入することで節約につなげていきましょう。
オンラインストレージの使い方やアプリの使い方は次回以降にご紹介していきたいと思います。