DIY

DIYが好きな方が非常に増えてきました。これまで手動で行っていた作業を少しでも楽にしたいですよね。しかし、なんのインパクトドライバーを買えばいいか分からない。この気持非常にわかります。

購入してから「違う商品を買えばよかった…」と後悔しても手遅れになってしまいますね。

そこで今回は実際にDIYをされていてDIYツールを愛用されているかたに、購入すべきおすすめのインパクトドライバーを聞いてきました。

インパクトドライバーを購入される前の参考にしてください♪

インパクトライバーの使い方

EARTH MAN AC100V インパクトドライバー IDR-160 高儀

店舗の内装工事用で購入しました。壁面に、板を打ち付ける作業をする時に、プロの内装工事業者の人が貸してくれたました。

インパクトドライバーの存在は知ってました。でも、プロ専用の工具で、もっと使い方が難しいものだと思ってましたが、素人でもとても簡単に使うことができました。

初めて使って、その便利さを知って、早速ホームセンターへ買いに走りました。プロの方から推奨されたリョービの商品の中で、予算にあったものを買いました。

プロから借りたものに比べると、パワーは弱く感じましたが、主に簡単な内装で使うので充分でした。

慣れるまでは、釘がどこかに飛んでいったり曲がったまま打ち込んだりしましたが、慣れてくれば、本当にスピーディーで便利です。作業効率がとてもいいです。

一段と模様替えが楽しくなりました。ただ、パワーがある分、けがしないように充分注意しています。

コードレスインパクトドライバーFWH14DGL 日立工機

軽量でそこそこパワーもあり、何よりバッテリーが2個ついてこの価格というのが魅力です。

本来であればもう少しパワーのあるものが欲しかったのですが2万円という予算の制約があったこともあり、この価格帯で探していたところ、購入先のホームセンターではボッシュ製品がおすすめ品になっていたのですが、若干作りが安っぽい感じがしたため日立工機の製品を購入しました。

これまでコード付き電動ドライバーしかなかったため、使用範囲が限られていたのですが、コードレスでかなり重宝しています。

しかもバッテリー2個付きだったことで、予備バッテリーを常に準備でき、急なバッテリー切れでも作業を中断させることなく、交換し作業を継続することができます。

パワー的にも初心者がDIYで使う分には申し分ないと思います。かなりおすすめの製品です。

TD090DWXW 充電式インパクトドライバー マキタ

おすすめに選んだ理由はマキタのメーカーぎ一番長持ちするし、安心性があるからです。

マキタの商品は初心者から上級者誰でも使い勝手がききます。

マキタを買おうと思ったのは初めて上司からこのメーカーは本当におすすめだよと言われ、カインズホームやホームセンターに足を運び値段はそこそこしましたが、その上司のことを私は信用していたので自分もマキタを使おうと思い、マキタのインパクトドライバーを購入しました。

買ってみてわかったことが本当に値段が高いだけあって壊れにくいし、使いやすいからです。

バッテリーも2個ついているため、長時間作業も可能です。

TD149DRFX インパクトドライバー マキタ

オススメに選んだ理由は、使用してみて、使いやすかったからです。

買ってよかった点は、今までの物はインパクトではなく、もっと安い電動ドリルを使っていましたが、本格的なインパクトドライバーにしたら、作業効率も上がり、前の物よりも、はるかに充電が持つので、一度充電をしてから長時間使用できたので楽チンでした。

購入したきっかけは、オリジナルでベッドを製作してる際に前回の物がすぐに充電きれになってしまう様になり、壊れてしまったので、購入しようと思いました。

知人に相談した所、マキタにした方が良いと言われたので、比較的安めのものを選びました。

安いものを買うよりも、少し値がはっても、長く使えると思うので、良いものを購入した方がいいと思います。