洗ってもなかなか落ちない足や脇のにおい。においの原因は、実は雑菌にあったのです。
コラージュフルフルが雑菌に効くのはどうしてなのか、また、においの原因のメカニズムを紹介します。
コラージュフルフルでニオイのコンプレックスから解放されましょう!
足や脇が臭ってしまう理由は雑菌のせい
電車やエレベーターの中で近くにいた人を「くさい!」って思ったり、逆に座敷の部屋にあがる時などに靴を脱いだ際に「臭かったらどうしよう」って思ったりしませんか?
どんなに好きな人でも臭いがキツイと100年の恋も冷めてしまいますし、面と向かっては指摘しにくいのでその人を避けてしまったり、はたまた避けられたり…。
良好な人間関係を築いていくために、臭いてはとっても大切。でも臭いには個人差がありますよね。
臭い人、臭くない人の違いはなんでしょうか?
実は臭いの原因の一つとして、雑菌の影響によるものであることがわかっています。私たちの汗にはタンパク質や脂質、アンモニア、糖質などの成分が含まれています。
これらの成分が雑菌の栄養分となり分解や酸化され、さらに汗に含まれているアンモニアなどと混じり合うことで臭いにおいを発生させてしまうのです。
ワキガの場合は、強いにおいが発生する原理は同じですが、臭いの成分は一緒ではありません。
汗がでる場所は、エリクリン腺とアポクリン腺があり、通常の汗はエリクリン腺から作られるのに対し、ワキガの場合は生まれつきなどでアポクリン腺の数が多く、アポクリン腺からの汗がたくさん発生し、においの成分自体も変わってくるのです。
エリクリン腺からの汗も、アポクリン腺からの汗も、それぞれの汗自体には臭いはありません。
雑菌が原因でくさい臭いを発生させてしまうのです。
特に、足の裏は汗腺が発達していて、1日にコップ1杯分の汗をかいているともいわれています。
これはかなり衝撃的ですよね…。まさか足の裏にそんなに汗をかいていたのだなんて…。
ただでさえ、汗をかく場所なのに、靴下を履いたり、靴を履いたりするので余計に蒸れて、汗をかくようになってしまします。
おまけに雑菌は、高温多湿を好む傾向があります。ですので、雑菌もどんどん増殖していくことになり、臭いも強くなっていってしまうのです。
関連記事:顔カビ・肌カビに効果があるコラージュフルフル泡石鹸とは?
コラージュフルフルの泡石鹸は雑菌の増殖を抑える成分が入っている
前述で汗自体にはニオイはなく、雑菌が分解などをすることにより、悪臭が引き起こされることがわかりましたね。
ニオイをおさえるためには、雑菌にアプローチをすることが大切になってきます。
しかし、私たちの肌には様々な菌が共に生きることで、肌の潤いを保ったり、乾燥から守ったりしてくれている部分もあり、菌がぜったい悪な訳ではないのです。
雑菌がストレスや乱れた食生活、運動不足などにより増え続けてしまわないようにすることが需要。
つまり、菌のバランスを整えてあげなければいけないのですね。
足や脇など、においがくさい人は菌が増殖しすぎて、過剰に分解や酸化を繰り返さないように、コントロールをしなければいけません。
コラージュフルフルには雑菌を殺菌、抑制する成分があります。
コラージュフルフルを使ってしっかりと洗うことで、汗や角質を取りのぞき、清潔を保つようにしましょう。
またコラージュフルフルには、加齢臭のもととなるとも言われているニオイ物質『ノネナール』も、きちんと洗ってくれるのです。
コラージュフルフルこれだけで、ニオイの元となる原因にすべてアプローチをしてくれます。
ただし、いくらニオイをなくしたいからと言って無理やりゴシゴシと洗ってしまってはダメですよ。
却って、肌が摩擦の刺激で傷つき、雑菌がはいりこみ足のトラブルを招くことになってしまいます。
優しく洗うことを心がけましょう。
コラージュフルフルを使うだけではなく、食生活の見直しや睡眠不足などの雑菌が増殖する原因の見直しを、していくことも大切ですね。
関連記事:コラージュフルフルの効果を確かめるため実際に使ってみた!
コラージュフルフル泡石鹸は敏感肌の人にも使える
「コラージュフルフルは殺菌成分が入っているから刺激が強いのでは…?」
と、心配になってしまいますが安心してください。
赤ちゃんにも使うことが出来るほど、肌に優しいのです。
『低刺激』・『無香料』・『無色素』・『弱酸性』すべての安心要素を兼ね備えているんですよ。
敏感肌の人も使えるので、ぜひ試してみてくださいね。
お年寄りの方も使用可能なので、家族みんなでシェアするのも良いですね!