あかちゃん2

「もしかしてってこれってイボ?!」

知らないうちに、デコルテや胸元に出来たポツポツ。

デコルテや、胸元の美しさ=女性らしさなのに、突然現れ始めたイボによって首まわりが出ない服で、隠さないといけない…

温泉などに行った特、じろじろ見られたり…女性として嫌なことばかりですよね。

イボは「おじいちゃんやおばあちゃんみたい」とイメージですが、妊娠中は年齢に関係なく、胸やデコルテにイボが大量発生してしまうことがあるようです。

出産が終わったら、しばらくは赤ちゃんのお世話で忙しく、自分をケアする暇なんてありません。できれば妊娠中にしっかりとイボを改善してしまいたいところです。

そこでこの記事では、胸やデコルテ付近のイボの原因と解消方法を伝授します!妊娠中以外の人にも参考になるのでぜひ、最後まで読んでみて下さいね!

胸やデコルテに発生するイボの原因は

胸やデコルテに発生するイボの種類には『アクロコルドン』と『スキンタッグ』と呼ばれるものがあります。

◎アクロコルドン
・イボの中で最も小さく(3mmまで)沢山出来やすい。
・段々と増えていく
・平で柔らさがある、
・かゆみや痛みなどは、ほとんど伴わない。
・肌色もしくは褐色

スキンタッグ
・アクロコルドンより少し大きめのイボが出来る。
・イボは平らなものだけではなく、突起しているものなど、形は多様化している
・加齢とともに増殖していく
・大きさは数ミリから1センチ程度
・肌色や茶色、黒色がある
・アクセサリーなどの摩擦で痛みを感じることがある。

アクロコルドンもスキンダッグも詳しい原因はわかっていませんが
・加齢
・紫外線によるダメージ
・アクセサリーや衣服などの摩擦によるストレス
・皮膚が薄い
・太っている
などによるものなのではないかと言われています。

また妊娠中は、赤ちゃんをお腹の中で育てる為にホルモンバランスが急激に変わる為、イボができやすくなるのだとか。

出産後イボが治る人もいれば、そのままずっと治らない人もいます。

イボのとり方や除去などの解消方法

あかちゃん

イボを改善したいなら、艶つや習慣を使用してみましょう。

艶つや習慣には
・あんずエキス
・ハト麦エキス
・プラセンタ

が、配合されています。

あんずエキス
あんずエキスの中には脂肪酸『パルミトレイン酸が』が入っています。
パルミトレイン酸は、バリア機能を向上し、肌のターンオーバーを覚醒させます。

ハト麦エキス
固くなった角質、肌に新陳代謝機能のターンオーバーが滞り、ざらざらしてしまった角質をしっかりケア。アミノ酸が配合されているので、高い保湿効果も期待できます。
また、ハト麦(ヨクイニン)と言えば、イボを改善する為に皮膚科でも使用されていますね。

プラセンタエキス
プラセンタエキスはアミノ酸とミネラルを豊富に含み、ターンオーバーのサポートを行います。

イボをとるためには、肌のターンオーバーを活性化することが大切であると言われてきました。

これらの成分は肌のターンオーバー直接働きかけようとしてくれるので、イボを改善することが可能です。

また他にも、ヒアルロン酸やアロエベラエキスなど保湿成分がはいっているので肌のバリア機能をぐんぐん高めるためにアプローチしてくれます。

艶やか習慣の効果的な使い方も、教えておきますね!

【艶やか習慣を使用したスペシャルケア】
①胸やデコルテを艶つや習慣でしっかりマッサージ
②その後、ふたたび艶つや習慣を胸やデコルテの上にたっぷり置き5分ほどまちます。
③洗いながして、再び艶つや習慣をつけて下さい。

ちょっともったいない使い方…と思うかもしれませんが、週に1回ぐらいこのスぺシャルケアを行えば、イボがぽろっと落ちる体験ができますよ!

関連記事:
【ガチレビュー!】疑い深い私が艶つや習慣を実際に使った評価と感想

艶つや習慣 ~50代向けクリエイティブ

妊娠中の妊婦さんに艷ツヤ習慣が安心の理由

出産後はトイレに行く暇もないほど、赤ちゃんにつきっきりになり、とても忙しくなってしまします。

そのため、可能であれば時間がある妊娠中にイボを取っておいたほうが良いでしょう。

しかし、皮膚科に治療しにいくとしても、風邪などの様々なウィルスがいるので妊娠中はなるべく外出を控えたいですよね。

つわりがあったら、そもそも外出するのも大変です。

また、皮膚科のレーザー治療はおなかの赤ちゃんの安全のために、妊娠中は避けた方が良いと言われています。

ですから、艶つや習慣でイボを取ってしまった方が精神的にも楽ですし、何より安全です。

艶つや習慣が子供でも使えるくらい成分が優しいので、その点でも安心ですよ。

妊婦でイボに悩んでいる人は艶つや習慣を使うのが一番ですよ♪

艶つや習慣公式サイト

初回50%Off!オトクな商品情報はこちら